【相子の婚活奮闘記】

婚活
【コミュニケーションの大切さ】

コミュニケーションがうまく行く方法という書籍がたくさん売っているということは、それだけ人と関わることが大切ということをようやく時代が分かってきたようで嬉しい限りです。
ただ、これが重要という方法だけに留まったことを書いてあるものが多いようで、勘違いしている人も量産した未来を想像するとちょっと怖い。

そこで、1年ぶりにブログを書こうと!
それも一番コミュニケーションが学べる恋愛音痴が結婚するまでのこと。人が必至になって素が出てやりかした話。それを克服した話をご本人の許可を頂いたので、こちらに掲載していこうと思います。

必死になればなるほど克服したと思っていた自分を突き付けられるものです。彼女のそんな恋愛音痴時代からちょっとずつ成長していく模様を楽しみながらご覧ください。

【恋愛ブログ】

当時私はこんな人に向けてブログを書いていました。
↓↓↓↓
30代の女性で、責任感が強くて上司には信頼されるから、仕事を色々任せられる。責任感から文句も言わず仕事をこなす。後輩や部下には指示するけれど、なかなか思った通りの仕事をしてくれない。でも、そんなにガミガミ言ってたら辞めちゃうし、イヤな顔される。そんな気を遣うくらいなら自分でやっちゃおう!と周囲からは強い女性に見えるけれど、実は繊細で、一人になると不安になったり落ち込む。。。
そんな女性の力になれたらと思って書いていました。

【頼りになる先輩相子】

相子さん(仮)は私が「こんな人へ」と思っていた女性そものもでした。彼女は私のブログの読者さんでした。ネットサーフィンをしていたら当時私が書いていたアメブロでの恋愛ブログを見つけてくれたそうです。

当時の彼女は35歳。
普通に大学を卒業して普通にお勤めをして、普通に結婚するんだと思っていたのに、普通が私にはやって来ない。「相子優しいから素敵な人見つかるよ~」と大勢の友達に言われていたそうです。後輩からも〇〇さん彼氏いないんですか?意外です!なんて。そりゃそうでしょ?あなたが早く帰った後も仕事して穴埋めして仕事こなしてるんだから!とチョットイラっとするけれど、顔にも出さず「ねぇ~私の白馬に乗った王子様は結構遠くにいるみたい」なんて笑いでごまかす。こんな風に強そうでサッパリした気質の人に見える彼女でした。

【相子の婚活スタート】

そんな彼女、実は今までほとんど彼氏らしい人はいなかったそうです。さすがにやばくない?と思い内緒で(当時アプリはそこまでメジャーではなくて)アプリに登録。そこでようやく彼女の心が動く相手に出会いました。メールでのやり取りも楽しい。笑いのポイントや共感ポイントが似ている!この人と結婚までこぎつけたい!と思って気合を入れてデートに向かいました。会ってみるとその人の話は面白くて「分かる~」と思う共感ポイント満載!アッと言う間の3時間。初回だから1件目で終わりにしようと言われて、デートが終了して、即ご馳走になったお礼のメールをしたそうです。けれど、反応が無い。今日は遅いから明日になったら返信が来るのかな?と思いつつも、不安になってしまって、またメール。

ちゃんと帰れましたか?

・・・・・

朝起きて即携帯を確認!
連絡きてない・・・

お昼に来るのかなぁ?と思い仕事をしながらも携帯を確認。
お昼休憩が終わる時間になっても反応はなし。

え?なんで?楽しい時間だったのに。彼も楽しそうだったけど。
病気になってしまったのかなぁ?忙しいのかなぁ?

そんなことを考えてまたメールをしてしまいました。

それ以降彼から連絡が来ることはありませんでした。
何で?何が悪かったの?もう軽くパニックです。

そうだ!園子先生に連絡してみよう!ここで私との出会いがありました。

【相子さんとの出会い】

初めて彼女に会ったとき、私への気遣いで端的に今までのこと、自分がどうなりたいのかを話してくれました。どんどん突っ込んで、私の前では気負わなくて良いということが分かった瞬間、涙を流し始めました。そこにいる彼女は元気で頼りになる30代の出来る女ではなく、少女でした。この人を笑顔にするのは結構時間がかかるかもしれないと思うのと同時に、どうにかしてあげたいと思う気持ちが溢れかえりました。

彼女のタイプを見て、この人なら大丈夫だと思い

相子さん、今まで肩肘張って生きてきたでしょう?
周囲に望まれることをしてきたのに、なぜか何を言っても大丈夫な人。お願いするとどうにかしてくれる人と相手軸らしさを人に振舞う生き方をしてきたことで「強い女性」とレッテルを貼られてしまった。人の期待を裏切れず平気なふりをして時間が経ってしまった。その間、自分を幸せにする方法を学んでいなかったのだと思うの。だから、あなたは恋愛は中学生のまま。ちょっと時間はかかると思うけれど、自分の魅力の発揮の仕方をマスターすれば必ず自分らしく幸せになれると思う。

努力してくれる?

はい!頑張るのでよろしくお願いします。

こんな会話をしたことを覚えています。

【彼は社会軸】

話は最初の出会いに戻り。。。
彼を調べてみると社会軸でした。彼女のキレイ系な出で立ちとキャリアで会ってみようと思ったのだと思います。でも彼女からヒアリングをしてみると受け身の会話が多い。

彼はきっと思っていた自信たっぷりの女性とは印象が違うと思ったのでしょう。(彼女は相手軸の常識)彼に好かれようと優しく振舞ったようですが、社会軸は優しくする人に好感を持つわけではありません。自分の意見をはっきり言う人に強さと魅力を感じます。自信のある人に見えるから。

社会軸は思惑通りじゃなくてもその場は盛り上げて楽しい空気を作ることが出来ます。ただ、思った通りの女性じゃなかったとなると音信不通になってしまいます。
今回の相子さんとその彼はこのパターンそのもの。

彼女はその彼とどうにかなりたくて私のところにやってきたのですが、もう彼の中では過去のことになってしまっている。
もし彼がその気になるとすれば、あれからしばらく経って偶然相子さんをSNSで見かけ!あれ?あのときと違う!自信満々に自分の意見を言っている!と感じたとき。当時はまだSNSはそこまでポピュラーではないし、そんな雲をつかむようなことを待っているより、次に行った方が賢明!彼女の目標は結婚なのだから、一旦過去にされた、彼のことを待つより次に行くことが大事。

ここで1つ忘れてはいけないのは、彼女に魅力がないわけではありません。相子さんは好きな人を優先させてしまうから、饒舌な彼の話に合わせたことで彼が勝手に相子さんは自信が無い人と判断をしてしまったということ。

相手が社会軸の場合、遠慮して優しく振舞うのはほどほどにということは学んでもらいました。

次回もまた社会軸のお相手とのデートの話です。
相手軸はやっぱり社会軸に魅力を感じてしまいがちなんですね。

公式LINEアカウント
1分でわかるPPFの活用法
毎月1日に配信中
登録がまだの方はこちらからどうぞ


https://lin.ee/fI0NzNl

 

タイトルとURLをコピーしました